2009年01月02日

元旦のハンドメイド♪

元旦のハンドメイド♪



自分用のくしゅくしゅタートルやっと完成音符

パソコンで『相棒』見ながら縫い縫いと思いきやひょえー
又ブレーカー落ちたくすん

やっぱ、我が家には、冷暖房が必要な季節の
来客は無理なのよ~げんなり

で、仕方なく、リビングにて子供達と『相棒』見ることに音符

いろいろモチーフは出来たけど、肝心の本体が縫えてないから、明日の納品は無理ね~くすん

私のパソコンUPSのバッテリーアウトで・・・
仕事してなくて良かったわムフッ

ブレーカー落ちたことでの一番の被害者は、
まだお風呂に入ってなかった次女
保温スイッチが消えていたので、かなり寒かったらしいえーっと・・・





Posted by しゅみ at 00:14 │ハンドメイド
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。(^0^)
すごいですね~^^タートルなんかもつくられるんですね^^
手作りの世界は本当にすごいです!!
ブレーカーのワット数って九電に言えばただで交換してくれるみたいですよ。
ワット数あげればたぶん落ちないかと・・・
2009年もしゅみさんにとって幸多き年となりますように(^v^)

今年もブログに時々遊びにこさせてくださいね~^^
Posted by 小さな雑貨屋さん at 2009年01月02日 09:09
小さな雑貨屋さん、あけましておめでとうございます(^-^)

いえ・・・ニットはざっ~と縫えちゃうので♪
多少曲がってても気にしない~
自分のなら気楽に縫えますからね~

・・・主人が電気代の基本料が上がるからと(>_<)

いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます(*^_^*)
Posted by しゅみ at 2009年01月02日 10:50
こんばんわ^^

あらら~ブレーカー落ちちゃったんですか!

やっぱワット数上げたほうが・・・

電化製品にもあまり良くないかもですよ^^;
Posted by こびとこびと at 2009年01月02日 22:32
こびとさん、こんばんは~(^-^)

そうなんですけどね、基本料が上がるとうるさいんですよ(>_<)

落ちるときは、IHを使っての料理中が多いのかな~
長女が湯たんぽのお湯を沸かそうとしてとかね~
Posted by しゅみしゅみ at 2009年01月02日 23:41

削除
元旦のハンドメイド♪